昨日は大好きな人がお休みなのに
雨で☔つまんなそうな
モカさんです。

だってとうしゃんおしょとにいかにゃいもん。
部屋で寝子さんになっているので
主人がこんな事をw

読んでいた新聞の一部をモカさんにw

でもメチャメチャ怒っていますよね~
で直ぐ外したら

とうしゃんにゃんかあっちいって~
なんて言うから
主人は2階に行ってしまって

とおしゃんおこっちゃったのかにゃ
どうしたらいいとおもいましゅか~😿
と言ってるのかは定かではありません。チャンチャン
主人は自分の部屋で
映画見ているだけなんですけど
モカさん降りてくるまで
半泣き状態w
可愛いモカさんですよねwww
まあその後ギュッしてもらって
ルンルンモカさんになっていたのは
言わなくてもわかりますよねw
昨日は息子がいい物作ってやると
夕方5時頃から台所で悪戦苦闘。
で何やらテーブルに持ってきて

見たら餃子を作っていた。
完成したのが

これ↑
盛り付けは適当でしたw
食べると美味しいけど
明日からしばらく人と話せないじゃん!!!
状態の餃子w
とにかくニンニク臭が凄い(T^T)
なに入れたのか聞くと
ニラ買いたかったけど高いし
隣に葉ニンニクが半値であったから
二束買って
後は冷凍室に豚バラがあったから
解凍して葉ニンニクと
調味料家にあるもの適当入れて
ガーしただけだ。
と言っていました。
息子のお手製の味噌ダレを付けて食べたけど
味噌ダレが美味しくて
餃子にこんなに合うんだと
驚きました~
皆さん葉ニンニクってご存じですか?

(画像はお役立ち!季節の耳より情報局よりお借りしました)
葉ニンニクはニンニクの成長過程の
若い柔らかい葉です。
生産地は高知家で
時期になるとよく使われています。
メジャーなところで「すき焼き」など。
私は「サバの煮食い」に入れるのが好きです。
後「キムチ鍋」や「ぬた」などに使います。
中華料理にはよく合う食材です。
匂いはニンニクよりしませんし
葉は甘みがあって美味しいです。
栄養素はビタミンA、C
ポリフェノールが多く入っていて
生活習慣病の予防など
健康を保つために必要な栄養素が
たっぷり入っています。
行者ニンニクと同様
あまり出回ってないのが残念です。
でも我が県では沢山でてますよ。
高知家とニンニクはお友達ですからw
ちなみに楽天さんで買うことが出来ますよw
で息子の作った葉ニンニクの餃子
美味しくいただきました。
食べたときは匂いが残ると思いましたが
食べて数分で気にならなくなりました。
主人曰く
家の者みんなで食べてんだから
臭くてもわかんねえんだよ!
確かにそうかもwwwww
なんか最近料理にはまっている
息子っちで~~~す。
{%クローバーwebry%}

皆さまの訪問、コメント、気持玉、凄く励まされています。
有り難うございますm(_ _ m)ペコリ
最後までお読みいただきありがとうございました。
励みになりますのでクリックどうかよろしくお願いします。m(._.)mペコ




にほんブログ村
本当にありがとうございます☆(^-人-^)ニャ☆
雨で☔つまんなそうな
モカさんです。

だってとうしゃんおしょとにいかにゃいもん。
部屋で寝子さんになっているので
主人がこんな事をw

読んでいた新聞の一部をモカさんにw

でもメチャメチャ怒っていますよね~
で直ぐ外したら

とうしゃんにゃんかあっちいって~
なんて言うから
主人は2階に行ってしまって

とおしゃんおこっちゃったのかにゃ
どうしたらいいとおもいましゅか~😿
と言ってるのかは定かではありません。チャンチャン

主人は自分の部屋で
映画見ているだけなんですけど
モカさん降りてくるまで
半泣き状態w
可愛いモカさんですよねwww
まあその後ギュッしてもらって
ルンルンモカさんになっていたのは
言わなくてもわかりますよねw
昨日は息子がいい物作ってやると
夕方5時頃から台所で悪戦苦闘。
で何やらテーブルに持ってきて

見たら餃子を作っていた。
完成したのが

これ↑
盛り付けは適当でしたw
食べると美味しいけど
明日からしばらく人と話せないじゃん!!!
状態の餃子w
とにかくニンニク臭が凄い(T^T)
なに入れたのか聞くと
ニラ買いたかったけど高いし
隣に葉ニンニクが半値であったから
二束買って
後は冷凍室に豚バラがあったから
解凍して葉ニンニクと
調味料家にあるもの適当入れて
ガーしただけだ。
と言っていました。
息子のお手製の味噌ダレを付けて食べたけど
味噌ダレが美味しくて
餃子にこんなに合うんだと
驚きました~
皆さん葉ニンニクってご存じですか?

(画像はお役立ち!季節の耳より情報局よりお借りしました)
葉ニンニクはニンニクの成長過程の
若い柔らかい葉です。
生産地は高知家で
時期になるとよく使われています。
メジャーなところで「すき焼き」など。
私は「サバの煮食い」に入れるのが好きです。
後「キムチ鍋」や「ぬた」などに使います。
中華料理にはよく合う食材です。
匂いはニンニクよりしませんし
葉は甘みがあって美味しいです。
栄養素はビタミンA、C
ポリフェノールが多く入っていて
生活習慣病の予防など
健康を保つために必要な栄養素が
たっぷり入っています。
行者ニンニクと同様
あまり出回ってないのが残念です。
でも我が県では沢山でてますよ。
高知家とニンニクはお友達ですからw
ちなみに楽天さんで買うことが出来ますよw
で息子の作った葉ニンニクの餃子
美味しくいただきました。
食べたときは匂いが残ると思いましたが
食べて数分で気にならなくなりました。
主人曰く
家の者みんなで食べてんだから
臭くてもわかんねえんだよ!
確かにそうかもwwwww
なんか最近料理にはまっている
息子っちで~~~す。
{%クローバーwebry%}











皆さまの訪問、コメント、気持玉、凄く励まされています。
有り難うございますm(_ _ m)ペコリ
最後までお読みいただきありがとうございました。
励みになりますのでクリックどうかよろしくお願いします。m(._.)mペコ




にほんブログ村
本当にありがとうございます☆(^-人-^)ニャ☆
この記事へのコメント
バンビ2
モカちゃん 雨でお外なしで つまんないね。
大好きなお父さんも 二階でTV番組なんだ。
それじゃ かまってもらえなくて残念。
あらまあ 息子さんお料理するんですか。
餃子が美味しそうですね。
もにかとなら
雨の日は今日の料理でしたか、美味しい餃子が堪能できてお酒が美味しかったことでしょうね。
(@_@)はガニメがありましたのでわさび漬けを作りました。しばらく辛みが出るまでおいておきます。
凡・ハヤト
ニンニクたっぷりの餃子を食べると、お腹が下っちゃいます。(;^_^A
みるくっち@バンビ2さん
コメントありがとうございます。
おはようございます。
主人が2階に行ったのでいじけまわっていましたよw
2階に突入すればいいのになにいじけているのか
その姿が可愛くて私は得した気分ですがw
最近はまっているようで帰ってきたら作ってくれます。
ナノで私は楽ちんですw
ゴンマック
モカさん、雨が降って外に行けず残念。
でもギュッとしてもらって良かったです。
美味しそうな餃子、葉ニンニク入りなんですね。
葉ニンニクも美味しそうですね。たくさん食べましたね。
息子さんのお手料理を頂けるなんて、お幸せですね。
みるくっち@もにかとならさん
コメントありがとうございます。
おはようございます、
そう私も思ってたんですよ。
朝いつも2階に行って「起きろや~」って
怒鳴っているのにw
餃子食べたらビックリしますよ~
ひえ~~~っってw
匂い直ぐ分らないようになったのでC=(^◇^ ; ホッ!としましたw
ガニメってどんな食材ですか?
呼び方がこっちとは違うのかなぁ~
みるくっち@凡・ハヤトさん
コメントありがとうございます。
おはようございます。
お腹壊しちゃうんですか~
葉ニンニクも同じ成分なのでちょっと危ないかな~
そしたら外食するときはニンニク抜きなんですか?
みるくっち@ゴンマックさん
コメントありがとうございます。
おはようございます。
抱いてもらったときはウニャウニャ主人に何か言っているんですよ。
もうそれ見たら可愛くて私がギュしたかったです。
でも私が抱いてもそうはならないのでorz
入っている野菜全部が葉ニンニクで凄かったですw
でも私よりキレイに包んでいたのでビックリでした。
最近なんかはまってていろいろ作りたがるんですよ。
なので息子が帰って来たときはめちゃくちゃ楽させてもらっています(^_-)
すーちん
ニンニクたっぷりの
餃子美味しいですよねー
このところ食べてない^^
lunchi
息子っち、すごーい。
お母さんに似てお料理上手なんだね!
しかも冷蔵庫にあるものを上手く利用して調理してくれるなんて最高だ。
うちの夫なんかたまに作ってくれたらレシピ通りの材料(めったに使わない調味料とかも)買ってくるもんだからレストラン行くより高くついちゃうよぉ~。
ま、文句言えないけどさ、作ってくれてるんだから。
・・・て言ってるかw
草凪みかん
確かにこちらではあまり見ないですね~。
いわば若芽、いや若葉みたいなものでしょうか。
それにしても息子さん、さすが♪
味噌ダレをきっちり作るってのはけっこう趣味の領域では?
男の料理ってけっこう凝ると女性よりも「こだわり」が出ますからね。料理人の素質あったりして。
モカちゃん、パパがちょっといないと泣きべそ状態?(^^;
そばにママがいるじゃん~~♪
摩利紫天@analog-ya
にんにくの茎は見るし使いますけど、葉は見ないですねえ
ニラみたいなもんだと思えば良いのかな?
使い勝手良さそうですけど、なんでこっちでは見ないんでしょうね
へえ~それにしても息子さん、餃子作ったんですか
すごいですねえ
味噌ダレも美味そうな…
あ、なんか餃子食べたくなってきた
買ってこよっと
シグまろX
葉ニンニクですか?初めて知りました。
刻んで餃子!美味しいですね。きっと。
味噌ダレも食べたことありません。
google先生に聞いてみます。
息子さんの手料理!料理できる人って尊敬しちゃいます。私はキッチンは出入り禁止です。汚すからですって、、。
りんママ
葉ニンニクこちらでは見ませんね。でも色々使い勝手が良く、栄養も豊富でなんで流通しないんでしょうね?結構買う人も多いんじゃないかと思うんですけどね。
みるくっち@すーちんさん
コメントありがとうございます。
餃子はヤッパニンニクですよね~
食べた後は元気はつらつになっていましたよw
みるくっち@lunchiさん
コメントありがとうございます。
見たい映画だったのでモカのことすっかり忘れてたっていっとりましたw
私が、いじけっ子になってたよと言ったら
ゴメンゴメンって言いながら抱いていましたから~~~
息子、きっと向こうで料理が出来ないから
こっちでしているんだと思いますw
したくてもできないとこにいるから~~~
私より節約家だからあるものでなんとかするみたい。
後、後片付けは私より手際がいい使ったら直ぐかたづけて
流しが一杯にならない。
私とは大違いwww
うちの相方は大ちゃんパパと一緒かな~
まあご飯炊けない奴がそこまで成長してくれたので凄いとは思いますけどヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪
みるくっち@草凪みかんさん
コメントありがとうございます。
葉ニンニクあまり出回ってないそうです。
若葉なんでしょう。
食べても口に残りませんから。
味噌ダレホント美味しくて普通の餃子作る時味噌ダレ作ろうと思ってレシピ聞いたら適当に作ったから分らないよ~って言っていましたw
今度帰ったら又作るようですよ。
いったい何を作るのか少し不安ですが
アジは凄く美味しいのでまあ頑張ってと言っていますw
私より母を受け継いでいるようで素質はあるんだと思いますよ。
モカさんはママがいても下僕としか思ってないようで
ダメみたいです。
ちょっとこっちがいじけてしまいましたwww
みるくっち@摩利紫天@analog-yaさん
コメントありがとうございます。
新聞好きな子多いですよね~
モカさんも三角屋根作ったら潜っていきますからw
で潰したりwww
茎は流通していますが葉はなかなかないので
でも中華料理屋さんは使っているみたいです。
だからこっちも栽培してもやっていけてるんでしょうね。
葉はニラより大きくて堅さもあるけど柔らかいって感じ
そうです。
ニラと同じように使えば間違いなしかな。
味噌ダレ美味しかったです~
教えてと言ったけど適当に混ぜたからわかんねぇと言われてしまいました(;´д`)トホホ
そっちは美味しい餃子ッ沢山あるでしょうね~
私は羽根つき餃子が大好きです!
みるくっち@シグまろXさん
コメントありがとうございます。
葉ニンニクはあまり出回ってないので見ることも少ないかもです。
でもこちらではよくつ買われる食材ですよ。
ぬたなんかこれで作って刺身に合わせたら美味しいですから~
前ケンミンショーで紹介されたときまんのうソースとか言っていましたっけ。
うちの主人も全く出来ない人でしたけど
今は一通りは作ってくれますが片付けしないから大変ですw
男の人って案外そういう人多いと思いますよ。
みるくっち@りんママさん
コメントありがとうございます。
しばらく玄関で居座っていましたが
今日は行かないんだとブーたれていましたからw
ホントニンニクの変わりにもなるしさっきも書いたのですが
ぬたなんか万能ソースとまで言われる代物なんですよ。
もっと出回ればいいと思うのですが直ぐ駄目になっちゃうからなのかな~
そちらにもそちら特産って言うの沢山ありますよね~
今度おしえて下さいね。
まりけけ
あらら。。。雨じゃ~しょうがないですね~
新聞を乗せられてご立腹ですかね?
ギュッとしてもらってご機嫌良くなったかな?
餃子♪美味しそうですね~(*^-^*)
ましてや、息子さんが作ってくれたとなると尚更ですね~
いいですね~(*^-^*)
ニンニクの葉。。。使った事がないですね~
ニンニクの芽とはまた別なんですかね?
よく、味付け肉の中に入ってますが^^;
TAMO
葉ニンニク知ってますよ~♪
葉ニンニクとしては売ってないんですけど、
精肉コーナーでお肉と和えてタレで絡めたやつが
よく売っていて、売れ残ったお肉なんだろうな~と
思いつつ、葉ニンニクの誘惑に負けて買っちゃうんですよね。^^;
あんまりにおいはきつくないですよね。
それにしても息子さんの餃子の美しいこと~!@@
それに味噌だれですと?
そのレシピをよろしくお願いします。^^
モカちゃん、パパさんに去られたあとの何と悲しそうなお顔!そんな顔しないで~~(T-T)
みるくっち@まりけけさん
コメントありがとうございます。
朝からブーたれていたモカさんですが
主人が起きてきたら一目散と玄関に走って待っているんですよw
主人もそれ見て可哀想だけどな~ってひとりぼやいていましたwww
ですることないから自分の部屋でビデオ三昧
モカさんいじけちゃうの分りますでしょw
ちゃんとギュッしてもらってルンルン顔でしたよ。
茎とはヤッパ違います。
もっと柔らかで食べやすいですよ~
もっと全国的に出回ったらこの美味しさ
分ってもらえるのになって思います
みるくっち@TAMOさん
コメントありがとうございます。
TAMOさんはニンニク知っていたんですね~
そうかお肉の中に入ってうっているんですか。
美味しいd(^-^) デショ?
匂いニンニクほどじゃないですよね~
でも栄養は沢山あるんですよ。
抗酸化防止にもなる食材とも言われています。
息子餃子は私と何度か作ったことがあるけど
今回作ったのは私より包み方がキレイでビックリしました。
こんなにいろいろ作っていったい誰に食べさせてあげるつもりなんでしょうね~~~(ΦωΦ)ふふふ・・・・
みるしっぽ
旦那様 メロメロでしょうね~
餃子の包み方 キレイ 売り物みたい
葉ニンニク入りですか
パワー付きそうですね
みるくっち@みるしっぽさん
コメントありがとうございます。
もう旦那は目に入れても痛くないと思いますよ。
今まで飼った猫でこんなに主人を好きになってくれたのはこの子だけですから
もう主人も毎日モカ~、モカ~ですからwww
餃子包み方見事ですよね。
私より上手いからビックリですよw
確かにパワー全開になりましたよ。
元気♪O(^▽^* 三 *^▽^)O元気♪
マーシャの乳母や
一緒に映画見ればよかったのに〜 猫好みの映画じゃなかったかな? 笑
息子さん、お料理上手なんですね! 形のいい餃子、焼き加減もナイスです
ニンニクの芽はたまに見かけますが、葉ニンニクは見たことがないです
自分が食べられない(胃が痛む)ので、目に入らないだけかもしれませんが 汗
でも、瑞々しくってきっと美味しいのでしょうね〜
もにかとなら
みるくっち@マーシャの乳母やさん
コメントありがとうございます。
映画見てたのアニメだからモカさんイヤだったのかもw
動物物とかアクション物だったら見たのかもwww
キレイに包んでいますよね~
私が教えたころは包んでいるのかいないのかって感じでしたが
今は人様に出しても恥ずかしくないですよね~
誰に教えてもらってるんだかw
茎はわりとありますがヤッパ葉はお目にかかれないですか~
ニンニクよりは強くないのでお腹大丈夫かも。
けっこう居ますよね~
お腹の調子悪くなるって言う人。
ヤッパ乳母やさんもニンニク抜きですかw
みるくっち@もにかとならさん
コメントありがとうございます。
わざわざコメントありがとうございます。
葉わさびより少し根が長いんですか~
葉わさびは根をあまり使いませんよね~
と言うことはガニメは根も使うのかな~
父がよくはわさびをとってきて母がわさび漬け作ってたころを思い出します。
市に行けば葉わさびも手に入れることは出来るので
私もわさび漬けは作ります。
でも水のきれいなところじゃないと採れませんよね~
鳥も沢山いるしいいところにお住みなんですね~
コマダム
うちは畑でニンニクを作ってますが球根を太らせるため葉っぱを刈り取ったりしたら怒られます~(笑)
息子さんの餃子ひだもきれいにできていますね。
作っていただければありがたや~です。
その上おいしい、言うことなしです。
サヤ侍
陸&クロ
あら~大好きンパパさんいたのに
遊んでもらえあなくてご機嫌斜めですね
でも後からだきしてモらい
ご機嫌なおりましたか?(^^♪
お~息子さん餃子できるのですね
私は料理全くだめでしす
「男子厨房にはいるべからす」で
そだちました((´;ω;`)
前の職場で女の子に少し
教えてもらいました
奥さんに内緒(笑)
みるくっち@コマダムさん
コメントありがとうございます。
ニンニクの葉摘んじゃったらニンニク太らないんですね。
こっちは葉ニンニク用に植えているのかもしれません。
餃子のひだ私よりキレイだもんw
最近は帰ってきたら作りたがるので私は嬉しいです。
でも行く前日と当日にお弁当3つ作らないといけないのでこれは大変なんですよw
又土曜日作ってくれると言ってましたよ。
お楽しみにw
みるくっち@サヤ侍さん
コメントありがとうございます。
前はこんなに上手じゃなかったんですよ。
そうサヤ侍さんと同じで合わせてひだ作ってました。
確かに包むには時間がかかっていたけど
ここまでするとは思ってなかったです。
完全に負けてますからwww
ガーはフープロです。
味噌ダレナニナニ入れたか聞いときますね。
みるくっち@陸&クロさん
コメントありがとうございます。
ご機嫌斜めというかいらんこと言っていじけているというかw
見てて可愛かったですけどねw
主人も前はそうでしたよ。
一人暮らししてたのにお米の炊き方知らなかったですから。
でも私が寝込むことが多かったのでシブシブ覚えてくれました。
お~~女の子に教えてもらったんですか~
それは奥さんには内緒ですねw